前回のおはなし 番外編のおまけ話です〜 入院中何回かむちむちされていたので、てっきり業務上必要なむちむちかと思ってたんですがインスタでこのお話を公開したところ点滴の漏れはほかに確認できるところがあって(逆血と書いて下さってた)癒されるのでむちむちしてます! ...
カテゴリ:育児 > なつ君
生後1ヶ月RSウイルスとの闘い9
前回のおはなし 続きです!入院はそこまで長引かず、五日で退院することが出来ました!色々と我慢させてしまったはる君をハグしまくり、帰って即お風呂に入りお腹を満たした後はベッドへダイブ、、日常生活が戻ってきたことの幸せをひしひしと感じました泣なつ君は元気になり ...
生後1ヶ月RSウイルスとの闘い8
前回のおはなし 続きです!付き添い入院の過酷さ、身を持って体験しましたが噂に違わずの辛さでした!点滴の管とか酸素マスクのチューブとか諸々繋がってるのでなつ君を抱いての可動域がめちゃくちゃに狭くてあやしたり授乳が大変でした。あとは売店の少ないラインナップから ...
生後1ヶ月RSウイルスとの闘い7
前回のおはなし 続きです!入院決まった時点で外出禁止だったので、夫が物資を持ってきてくれるまでオムツ交換も出来ず😭(古い病院で小さな売店しかなくオムツも売ってませんでした)コロナ対策が厳しい時だったので、PCRしたり何だりで病室までたどり着くのにすごく時間が ...
生後1ヶ月RSウイルスとの闘い6
前回のおはなし 続きです!幸いにも総合病院が近所にあってすぐに行ける距離だったのに慌て過ぎて何故かはる君の幼稚園用品だけ買って向かった。(買うものもっと他にあるうううう)足につけているのはパルスオキシメーターです!家にあるパルスオキシメーター、子どもには反応 ...